有効数字の基本事項☆
もくじ
有効数字とは?
◯ 整数部分が1桁の数と10の何乗かの積の形で表すこと!
整数部分と小数部分の確認をします☆
5726を表してみる!
「整数部分が1桁の数と10の何乗かの積の形」で表すと
まずは整数部分が1桁だから
5.726とします!
しかし元の数は5726だから5.726では数字が変わってしまいます!
そこで
5726=5.726×1000
☝️1000倍すれば5726になります!
よって
\(5.726×10^3\)
と表すことができます!
\(5.726×10^3\)は「整数部分が1桁の数と10の何乗かの積の形」で表されています!
以上が有効数字の表し方になります☆
なぜこんな表し方をするのか?
有効数字とは意味のある数字のことです☆
何が意味があるかというと
例えば
「廊下の端から端まで測ったら213mでした。」
普段なら213mもあるんだ〜ながっ!
みたいな感じで終わりますが・・・
2、1、3が有効数字なので、一の位まではしっかり測りました!という意味になります☆
言い方を変えると213.3mかもしれないし、212.9mかもしれないし・・・あとは知りません!ということですw
さっきの有効数字で表すと
\(213=2.13×10^2\)
では
「廊下の端から端まで測ったら213.0mでした。」
だったらどういう意味になるでしょうか?
2、1、3、0が有効数字となるので小数第一の位まではしっかり測りました!という意味になります☆
よって
\(213.0=2.130×10^2\)
まとめ
◯ 整数部分が1桁の数と10の何乗かの積の形で表すこと!
◯ 213mと213.0mでは違いがある!
タグ:有効数字