簡単にわかる! ~角の二等分線を作図する方法~
もくじ
覚えることはたったの2つだけ
- 通る点に針をさして半円を描く
- バッテンを描く
考え方は⇩と同じです☆
できあがりの線をイメージする
問題 \(\angle{AOB}\)を二等分する線を作図しなさい。

まずは「出来上がりの線をイメージする」ことが大切です!

こんな感じで\(\angle{AOB}\)を二等分します。
通る点に針をさして半円を描く
点\(O\)を通るから点\(O\)に針をさして半円を描きます!

バッテンを描く
コンパスで描いた線と\(OA\)、コンパスで描いた線と\(OB\)が交わっている\(2\)点からバッテンを作ります!

どうやって②、③を作図したかというと
わかりやすいように同じ半径の円を2つ描いてみます☆

☝️\(2\)つの円を描いても角の二等分線が描けます。
「バッテン」さえあれば角の二等分線がひけます!
最後に点\(O\)とバッテンを結んで完成です☆

まとめ
- 通る点に針をさして半円を描く
- バッテンを描く
考え方は⇩と同じです☆
(Visited 1,677 times, 1 visits today)


