等式の変形は簡単☆

「等式の変形」で知っていなければならないことを復習しよう☆

移項とは?

一次方程式を解くための基本的なこと

 

 

等式の変形とは?

  • 移項して等式を整理すること!
  • \(a\)について解くは\(a=□\)の形にすること!

問題 \(2x+5y=3\)を、\(y\)について解きなさい。

 

「\(y\)について解きなさい」だから移項して、\(y=□\)の形にします!
左辺は\(y\)だけにすれば完成です!

\(2x+5y=3\)

\(5y=3-2x\)

\(y=\frac{3-2x}{5}\)

答え \(y=\frac{3-2x}{5}\)

◯ \(y=\frac{3}{5}-\frac{2x}{5}\)でもOK!

 

 

 

 

問題 \(S=ab\)を、\(a\)について解きなさい。

 

「\(a\)について解きなさい」だから移項して、\(a=□\)の形にします!

\(S=ab\)

\(ab=S\)

\(a=\frac{S}{b}\)

答え \(a=\frac{S}{b}\)

 

 

これだけ覚えておけば大丈夫!

問題を2問解いて流れがつかめましたか?

  • 「\(x\)について解きなさい」→「\(x=□\)の形にする」

すべてこのパターンにあてはめれば解くことができます☆

あとは「移項」、「一次方程式」を理解していれば大丈夫です!

一次方程式を解くための基本的なこと

 

 

 

問題 \(ℓ=2πr\)を、\(r\)について解きなさい。

 

\(ℓ=2πr\)って気づいた?

「\(r\)について解きなさい」→「\(r=□\)の形にする」

\(ℓ=2πr\)

\(2πr=ℓ\)

\(r=\frac{ℓ}{2π}\)

答え \(r=\frac{ℓ}{2π}\)

 

 

 

 

問題 \(y=\frac{3}{5}(2x-7)\)を、\(x\)について解きなさい。

 

「\(x\)について解きなさい」→「\(x=□\)の形にする」

\(y=\frac{3}{5}(2x-7)\)

\(5y=3(2x-7)\)

\(5y=6x-21\)

◯ 両辺を5倍した!

\(6x-21=5y\)

◯ 左辺と右辺を入れかえた!

\(6x=5y+21\)

\(x=\frac{5y+21}{6}\)

答え \(x=\frac{5y+21}{6}\)

◯ \(x=\frac{5y}{6}+\frac{21}{6}\)でもOK!

 

 

まとめ
  • 「\(x\)について解きなさい」→「\(x=□\)の形にする」

 

一次方程式の問題を思い出してください!

一次方程式の問題では必ず

「方程式を \(x\) について解きなさい」

となっていました!だから\(x=□\)の形にして答えていたのです!

そーゆーことです☆w

(Visited 4,543 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

2 Responses to “等式の変形は簡単☆”

  1. たきはる より:

    l=2πrって気づいた?の下
    「rについて解きなさい」→「r=□の形にする」
    ではないですかね?

    • 苦手な数学管理人 より:

      ご指摘ありがとうございます。
      正しい表記に訂正させていただきました。

コメントを残す

CAPTCHA



スポンサーリンク

このページの先頭へ