「自然数」はコンビニで覚える!
もくじ
自然数とは?
- 正の整数
- 1,2,3,4,5,6,7,\dots
整数とは・・・とりあえず、「少数や分数でない数」と覚えておこう!
なんだか難しそうですか?w
大丈夫です!
いきなりですが、コンビニをイメージしてください
コンビニで使う数が自然数である!
突然ですが、今からコンビニへ行ってカレーパンと牛乳と肉まんを買おうと思います!
パターン1
- カレーパン 1個 100円
- 牛乳 1本 150円
- 肉まん 1個 90円
購入するためレジへ向かいます!
私:肉まん1個ください。
店員:かしこまりました!340円になります!
私:(340円ちょうど支払う)
店員:ありがとうございました!
パターン2
- カレーパン 1個 100円
- 牛乳 1本 150円
- 肉まん 1個 90円
購入するためレジへ向かいます!
私 :肉まん\frac{1}{3}個ください。
店員:かしこまりました!340円になります!
私 :(えっ!?\frac{1}{3}個なのに?)
私 :(340円ちょうど支払う)
店員:おつり0円になります!ありがとうございました!
私 :(0円?)
どうでしょうか?
パターン2が不自然なコンビニでしたか?w
「\frac{1}{3}個」や、「0円」は自然には使わない数です!
自然に使う数=自然数
小数も同様に考えることができます!
まとめ
- 自然数とはコンビニで使う数をイメージすればいい!
- 正の整数
- 1,2,3,4,5,6,7,\dots
(Visited 746 times, 1 visits today)
タグ:自然数
≪…自然数とはコンビニで使う数…≫を、
西洋数学の成果の6つのシェーマ(符号)を受け入れて、『自然比矩形』等に 数学妖怪キャラクター『(わけのわかる ちゃん)(まとめ ちゃん) (わけのわからん ちゃん)(かど ちゃん)(ぐるぐる ちゃん)(つながり ちゃん)』を泳がせて観ると、
十進法の基での桁表示の個々のシェーマ(符号)【0 1 2 3 4 5 6 7 8 9】が他の数学記号を含まず[間欠]的に現れるモノと観え・観えさせられる。
『縮約(縮退)自然数』さんコメントありがとうございます。