反比例とは ~基本を簡単に押さえる!~
もくじ
反比例について必ず知っておくこと!
反比例とは 「y=\frac{a}{x}」である。これが反比例の基本の形です!
比例と比べてみましょう!
- 比例とは 「y=ax」
- 反比例とは 「y=\frac{a}{x}」
a・・・比例定数!
反比例でも、aは比例定数になります!
反比例定数はありません!!!
反比例の形は2つ知っておこう!
- 「y=\frac{a}{x}」
- 「xy=a」
y=\frac{a}{x} の両辺にxをかけて
y×x=\frac{a}{x}×x\\xy=a
反比例とは 「y=\frac{a}{x}」「xy=a」 の2つを覚えましょう!
グラフはどうなる⁉︎
比例のグラフは原点を通る直線でした!
反比例のグラフは、原点を通らない双曲線です!
下のグラフで確認してください。
比例 ・・・原点を通る直線
反比例・・・原点を通らない双曲線
基本をしっかり押さえて問題に挑戦しましょう!!!
(Visited 1,217 times, 1 visits today)
タグ:反比例