合同な図形 ~賢く「対応する」を押さえる方法~

合同な図形とは?

 

 

向きが違っても重なれば合同!

問題 \(\triangle{ABC}\equiv\triangle{DEF}\)のとき、次の問いに答えなさい。

合同,基本,問題

(1)\(AB\)の長さを求めなさい。

(2)\(\angle{BCA}\)の大きさを求めなさい。

(3)\(\angle{DEF}\)の大きさを求めなさい。

 

 

(1)\(AB\)の長さを求めなさい。

\(AB\)と対応するのは \(DE\)だから

答え \(8cm\)

 

(2)\(\angle{BCA}\)の大きさを求めなさい。

\(\angle{BCA}\)と対応するのは \(\angle{EFD}\)だから

答え \(70°\)

 

(3)\(\angle{DEF}\)の大きさを求めなさい。

\(\angle{DEF}\)と対応するのは \(\angle{ABC}\)だから

答え \(30°\)

 

 

 

文字の並びに注目する!

問題 五角形\(ABCDE\equiv\) 五角形\(FGHIJ\)のとき、次の問いに答えなさい。

(1)\(AB=5cm\)のとき、対応する辺とその長さを求めなさい。

(2)\(\angle{DEA}=135°\)のとき、対応するその角と大きさを求めなさい。

(3)対角線\(BE=18cm\)のとき、対応する線分とその長さを求めなさい。

 

 

重要なポイント!

問題文にある「五角形\(ABCDE\equiv\) 五角形\(FGHIJ\)」必ず対応する順に書いてあります!

よって

  • 文字の並び順を確認すれば、簡単に対応する順で答えることができる!

合同,対応

 

(1)\(AB=5cm\)のとき、対応する辺とその長さを求めなさい。

辺\(AB\)と対応するのは「\(12\)」だから

答え 辺\(FG~~~5cm\)

 

 

 

(2)\(\angle{DEA}=135°\)のとき、対応するその角と大きさを求めなさい。

合同,対応

\(\angle{DEA}\)と対応するのは「\(451\)」だから

答え \(\angle{IJF}~~~135°\)

 

 

(3)対角線\(BE=18cm\)のとき、対応する線分とその長さを求めなさい。

合同,対応

線分\(BE\)と対応するのは「\(25\)」だから

答え 線分\(GJ~~~18cm\)

 

 

 

まとめ

対応する順に書くことは、とても重要で当たり前のことです!

何も考えなくても対応する順に答えられるよう習慣付けましょう☆

  • 図がなくても文字の並びで対応する順に答えられる!

合同な図形 ~仮定と結論について~

(Visited 1,444 times, 1 visits today)

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA



スポンサーリンク

このページの先頭へ