簡単にわかる! ~ねじれの位置とは?~
- ねじれの位置・・・平行でなく交わっていない位置関係
例題 直方体について次の問いに答えなさい。
(1)辺\(AB\)と平行な辺
(2)辺\(BC\)と垂直な辺
(3)辺\(BC\)と平行な面
(4)辺\(GH\)と交わる面
(5)辺\(CG\)とねじれの位置にある辺
もくじ
ねじれの位置は「平行」と「垂直」を復習してから
(1)辺\(AB\)と平行な辺
「平行」は伸ばしても決して交わらない!
答え 辺\(DC,HG,EF\)
(2)辺\(BC\)と垂直な辺
「垂直」は \(90°\)に交わる!
答え 辺\(AB,DC,FB,GC\)
(3)辺\(BC\)と平行な面
「平行」は伸ばしても決して交わらない!
答え 面\(AEHD,HEFG\)
面\(BFGC\)は辺\(BC\)と交わるのでダメです!
「交わる」と「ねじれの位置」について
(4)辺\(GH\)と交わる面
「交わる」は「触っていること」と覚えよう!
面\(DHGC,HEFG\)が触ってます!
他、触っている面すべてが答えなので
答え 面\(DHGC,HEFG,AEHD,BFGC\)
(5)辺\(CG\)とねじれの位置にある辺
「ねじれの位置」は平行でなく、触っていない!
答え 辺\(AD,EH,AB,EF\)
同じ平面上にあるときは注意!
次の図は交わっていないよう見えます!
同じ平面上にあるとき、「伸ばして交わるは『交わる!』」
これは知らないと答えられないので注意してください!!!
まとめ
- 「平行」は伸ばしても決して交わらない!
- 「垂直」は \(90°\)に交わる!
- 「交わる」は触っている!
- 「ねじれの位置」は平行でなく、触っていない!
- 同じ平面上にあるとき、「伸ばして交わるは『交わる!』」
答えるときはアルファベット順でなくてOKです!
合同や線対称など「対応する辺を答えなさい」の場合はアルファベットの順番も関係あります!!!
ねじれの位置に関して
平行で、触っている場所にチェックをつけて、チェックがついていない場所が「ねじれの位置」と考えてもOKです☆
タグ:ねじれの位置