数学で論理的な考え方を学ぼう!



繰り返し練習して身につけよう!

投影図とは?

投影図

◯ 投影図=立面図+平面図

◯ 立面図・・・真正面から見た図!

◯ 平面図・・・真上から見た図!

食塩水の問題☆

食塩水の問題1

方程式は必ず「食塩=食塩」「食塩水=食塩水」になります!

「濃度≠濃度」なので注意です!

食塩水の問題(基本事項☆)

◯ 「し・の・ぜ」を使いこなせ!

◯ 濃度は足したり引いたりできない!

入試問題 〜数〜

入試問題にチャレンジ!

問題 自然数aとbの最大公約数を、最小公倍数を[a,b]と表す。
例 <4,6>=2、[4,6]=12 である。

(1) <8,12>を答えなさい。
(2) [8,12]を答えなさい。

入試問題で練習! 〜確率〜

入試問題にチャレンジ!

中学校の確率の問題は、「すべて書き出せば解ける!」ことを知っておいてくださいw

計算で求める方法は高校で習いますよ☆

最大公約数と最小公倍数のひみつ☆

最大公約数 最小公倍数4

超簡単☆
囲ってある数字をかけると最大公約数と最小公倍数がわかる!

簡単にできる素因数分解!

素因数分解1

素因数分解の基本的なことを押さえる!
◯ 素数でガンガン割る!
◯ 答え方に注意!

中点を簡単に求める方法☆

中点を簡単に求める方法☆

人は賢くて、自然に0を省いて考えてしまうことがあるます☆
そこを理解するだけてすぐに求めることができます!

入試問題に挑戦☆ 〜面積は?〜

入試問題 面積1

問題 BE//CD、AB=2、BC=3、CD=5、BD=4のとき、△EBDの面積を答えなさい。

相似比と面積比と体積比はお友だち☆

相似比 面積比 体積比2

知っておくポイントはこれだ!
◯ 相似比 
◯ 面積比は相似比を2乗
◯ 体積比は相似比を3乗

三平方の定理 覚えること☆(辺の長さ)

三平方の定理 覚える1

三角形で、辺の長さが

◯ 3、4、5
◯ 5、12、13
◯ 8、15、17

のときは、必ず直角三角形になる!

このページの先頭へ