「中学1年」の記事一覧(10 / 13ページ)

超簡単! ~度数分布表について~

度数分布表,階級,階級の幅

シンプルに考え、最速で答えにたどり着きましょう!
30人が数学のテストを受けたとして基本事項を押さえる!!!

球の問題!

球の問題

◯ 球の面積、体積の公式を知っていないと難しい!

◯ 表面積は見えるとこすべて!

球の表面積と体積の求め方!

球,表面積,体積

知っているか知らないかだけ!

超簡単なので使いこなそう☆

展開図を使った問題☆

円柱の展開図

◯ 展開図は組み立てると見取り図になる!

重なる部分が必ずある!

円周率πについて☆

円周率

◯ πは文字と数字の両方の性質を持っている!

円の面積、円周の求め方!

円

文字を使っているから難しく感じるだけ!
小学校で習ったことを思い出しましょう☆

超簡単!体積の求め方☆

体積を求めよう!

◯ 底面積×高さ×1/3

錐なら1/3倍です!

表面積のすべて☆

表面積の求め方

「表面積のすべて」はたったこれだけです☆

◯ 表面積は見える面すべてをたす!

投影図とは?

投影図

◯ 投影図=立面図+平面図

◯ 立面図・・・真正面から見た図!

◯ 平面図・・・真上から見た図!

食塩水の問題☆

食塩水の問題1

方程式は必ず「食塩=食塩」「食塩水=食塩水」になります!

「濃度≠濃度」なので注意です!

垂直二等分線を作図する! ~”目”を描く~

垂直二等分線

◯ 垂直二等分線の作図では目を描け!

◯ 垂直二等分線とは垂直に二等分する線!

◯ 垂直二等分線とは両端からの距離が等しい点の集まりだ!

このページの先頭へ