「数学」の記事一覧(30 / 40ページ)

知っていればとりあえず展開できる方法!

式の展開,基本

知っていればとりあえず展開できる!

(a+b)(c+d)=ac+ad+bc+bd

また、項のが増えても考え方は変わりません!
展開は楽勝です☆

連立方程式の利用 その③

連立方程式,利用

わからない(求めたい)数が2つあるからといって、必ずx,yのように2種類文字を使わないといけないわけではありません!

いろいろなパターンを知るといいと思います☆

式を展開する! ~基本が大切~

式の展開,乗法,基本

(a+b)(c+d)=ac+ad+bc+bd

これをしっかり覚えて計算練習をすれば完ぺきです!

がんばってください☆

連立方程式の利用 その②

連立方程式,利用,文章

☆連立方程式(文章問題)の流れ

1 文字を置く
2 式を作る
3 計算する
4 答える
5 確認

多項式と単項式(乗法・除法)

単項式,多項式,乗法,除法

ただの計算こそ大切に!

もう一度確認して完ぺきにしましょう☆

連立方程式の利用を攻略!~ポイントを押さえる~

連立方程式,利用,攻略

ポイントを押さえる!

◯ わからない(求めたい)数を文字で置く!
◯ 文章を読みながら方程式をつくる!
◯ 答え方に注意する!

これも連立方程式なの? 〜見慣れない形〜

連立方程式,見慣れない

A=B=C ⇔ A=C,B=C
連立方程式に置き換えて問題を解くことができます☆

連立方程式 分数ありバージョン!

連立方程式,分数

連立方程式のポイント☆

連立方程式はシンプルにする!
「加減法」「代入法」を無駄なく使う!
余裕があれば解があっているか代入して確認!

連立方程式 小数ありバージョン!

連立方程式,小数

小数を勝手になくしてはいけませんw

方程式だから

(左辺)=(右辺)

を利用できます☆

連立方程式(カッコ)ありバージョン!

連立方程式,練習問題,カッコ

カッコがあってもいつもの形にすれば大丈夫!
「加減法」「代入法」どちらで解くかを常に意識しよう!

賢い解き方はどっちだ!〜加減法か代入法か?〜

連立方程式,加減法,代入法,どっち

自分なりの考えをもって問題に挑戦することが

視野を広げるのに役立つと思います☆

このページの先頭へ