おうぎ形の問題 ~ちょっと応用編(切り取って求める)~
最も注意しなくてはいけないのは、「周の長さと弧の長さ」です!
せっかく求め方がわかっていても、関係ないものを求めてしまっては意味がありません!
「苦手な数学を簡単に☆」のカテゴリー「中学1年」の記事一覧(8 / 13ページ)です
「中学1年」の記事一覧(8 / 13ページ)
最も注意しなくてはいけないのは、「周の長さと弧の長さ」です!
せっかく求め方がわかっていても、関係ないものを求めてしまっては意味がありません!
ポイントを押さえよう!
・正しいかどうかは「反例を考える」!
・平面を厚紙、点を指先、直線を棒に置き換えて考える!
・動かずに固定されたら平面が1つに決まっている!
「平行」は伸ばしても決して交わらない!
「垂直」は 90°に交わる!
「交わる」は垂直でなく、触っている!
「ねじれの位置」は平行でなく、触っていない!
面積を求める問題は、解き方は1通りではありません☆
「一撃で求める!」
「分割で求める!」
「いらない部分を取り除いて求める!
求められる方法で答えを出しましょう!
Copyright (C) 2025 苦手な数学を簡単に☆ All Rights Reserved.